2021/09/14
介護におけるコミュニケーション術

こんにちは、あさひケアサービスです。
先日、月に1回の研修会がありました。
ご利用者様へ少しでも気持ちよくサービスを受けていただくためにも
研修は必要です。
今回の研修は
「介護におけるコミュニケーション術」
簡単にいうと、ヘルパーがサービスに入ったときに、
ご利用者様の言葉を断ち切らず、
どうやって信頼関係を築いていくか…ですね。
ここで注目ポイントは3つ
①傾聴
②共感的理解
③共感的応答
傾聴…相手のいうことを否定せず、耳も心も傾けて、
相手の話を「聴く」会話の技術を指します。
意識すべきなのは、相手に共感し、信頼していると示すこと。
「傾聴」介護現場だけでははく、私たちの普段の生活や仕事、
さまざまなシーンでも、とても重要だなぁと…改めて思いました。
このような研修を重ねて、日々ご利用者様と向き合っています!